名探偵コナン×愛内里菜
バンビです!今回は、名探偵コナンの歴代主題歌の中から、愛内里菜さんが歌うおすすめの曲を5つご紹介したいと思います。愛内さんは2010年に一度歌手活動を引退されたのですが、2015年に活動を再開し現在は『垣内りか』名義で活躍されています。
愛内里菜のおすすめの曲5つ
おすすめと言っていますが、実は愛内里菜さんが名探偵コナンの主題歌を担当したのは、三枝夕夏さんとのコラボ曲を除くと全部で5回のみなんですよね。なのでこの記事では名探偵コナンの主題歌を全てご紹介する事になります!
愛内里菜さんの特徴は高音で力強い歌声ですよね。地声とのギャップに驚く方も多いと思います。そしてなんと言っても歌唱力。生歌がCD音源と全く変わらないのですから驚きです。
では、そんな彼女のおすすめ曲、早速ご紹介していきたいと思います!
恋はスリル、ショック、サスペンス
私と同世代で子供の頃名探偵コナンを視聴していた方は、かなり印象に残っているのではないでしょうか!もしくは、OP映像を見ればすぐに思い出すはずです。そう...OPで真顔でパラパラを披露するコナンくんの姿を...!
今となっては伝説的なネタOPとなりましたが、当時はなんの違和感も無く視聴していたので不思議です。この『恋はスリル、ショック、サスペンス』という曲の良さも、大人になってからじゃないと分かりませんでした。
この曲は愛内里菜さん御本人が作詞されているのですが、もうね、かっこ良くて切ない!そんな歌!大人の恋愛、失恋を歌っている歌詞とかっこ良いアップテンポなメロディが上手くマッチしていて迫力のある1曲に仕上がっているんです。
私が感じていた 棘を君にも同じように与えていたのかもしれなかった
Aメロの頭からもうなんか切ない雰囲気伝わってきますよね。失恋ソング特有のどんよりとした少々重たい歌詞。でもアップテンポなメロディがそれを緩和させているので、重い歌が苦手な方でも大丈夫です。
一度聴いたら頭から離れなくなる事間違いなし!
I can't stop my love for you
こちらはポップなメロディが特徴の1曲。聴くと明るく前向きになれる、そんな可愛らしい恋愛ソングです。
この曲は、彼女の特徴であるソプラノの歌声の良さがよく引き出されていると思います。ポップなメロディと彼女の歌声は相性抜群ですよ!かっこ良い曲も良いですが『I can't stop my love for you』のような、恋愛を歌った可愛らしい女性らしい歌が似合うのも愛内里菜さんの魅力の一つです。
"大嫌い"なんてウソでも言わないけど "大好き"だってウソなんかじゃ言わないからね
この部分、恋愛における女性の可愛いらしさが溢れ出ていて凄く好きです。愛内里菜さん御本人が作詞されているので、なんだか彼女の乙女な部分を知ってしまったようなそんな気分になりますね(笑)
この部分の歌詞を名探偵コナンのキャラクターに当てはめるなら間違いなく毛利蘭ちゃんでしょう!
Dream×Dream
こちらは劇場版名探偵コナン『銀翼の奇術師』の主題歌となった1曲です。これまた可愛らしい恋愛ソングなんです!愛内里菜さんが書く恋愛ソングの歌詞ってなんでこんなに可愛らしいんでしょう。
結構リアルな歌詞も多々あるので、実体験なのかなぁなんて思いつつ聴いています。やっぱりこういう恋愛ソングの歌詞なんかは、体験していないと書けないんじゃないかなぁと思うんですよね。さぞ素敵な恋愛をしていた事でしょう!羨ましい!
アップテンポでポップなメロディも良いですね。全く重くなく、気分を明るくしてくれるような爽やかな曲なんです。
小さな小さな幸せが とても特別にとなっていくんだ 何て無い事が君となら
乙女だ...私には絶対こんな歌詞書けません(笑)なんだか恋がしたくなるような曲ですね。まあ既婚者だからしないけど!
START
私の大好きな曲でもあります。とにかくかっこ良い!テイストは『恋はスリル、ショック、サスペンス』に近いんですが、こちらはTHE恋愛ソングという感じではないのでよりかっこ良さが際立っています。
タイトル通り、前を向こう、スタートしよう、と背中を押して前向きな気持ちにさせてくれる1曲です。この曲が好きという方結構多いんじゃないでしょうか!なんか本当に元気になるんですよ懐かしいという気持ちも相まって。
長く長い「これから」だって 「今」というその瞬間の連続でしょ
当たり前な事に気付かせてくれる、なんて事無いこの歌詞が愛内里菜さんの才能を物語っているような気がします。このフレーズは思い浮かぶようでなかなか思い浮かばないですよ普通は!
MAGIC
今更ながら、愛内里菜さんの楽曲は英語タイトルが多いです。32のシングル曲の中で曲名に日本語が使われているのは11曲だけです。およそ三分の一ですね。
さて、『MAGIC』という曲なんですが、イントロがとても特徴的!イントロだけでなんだか楽しい気分になってくるようなキャッチーなメロディとなっています。歌詞も、ほんのり恋愛が描かれているんですが、何処かファンタジックでなんだか楽し気な雰囲気に仕上がっています。
湧き上がるこの想い 声にして奏で続けてゆこう 魔法が解けて無くなってしまわないように
この部分だけでもなんとなく曲の雰囲気伝わりますよね!魔法とか七色とかこの曲は所々ファンタジックな単語が登場するので、聴いていてとても楽しくなります。ポップでノリやすいですよ!
次々に事件が巻き起こる名探偵コナンの主題歌とは思えませんね(笑)
終わりに
という事で、名探偵コナンの歴代主題歌の中から愛内里菜さんが歌う曲5つ!ご紹介し終わりましたー!本当は三枝夕夏さんとコラボした『100もの扉』と『七つの海を渡る風のように』もご紹介しようかなと思ったんですが、後者は別の記事でご紹介したばかりでしたので、今回は無しにしました。
劇場版名探偵コナンの主題歌の中から特におすすめな5曲をご紹介! - バンビーな備忘録
今度は倉木麻衣さんの楽曲について書きたいなと思っています!いつになるかは分かりませんが!では、最後までお付き合い頂きありがとうございました。バンビでした!